歌津夏まつり2019へ出演予定のフラアロハさんを紹介します!

今年の歌津夏まつり2019へ出演予定である
フラアロハさんを紹介します!

南三陸町の隣、登米市からご応募頂いたフラアロハさんはお祭りやイベントへ参加依頼が来るほど人気があるそうです。

イベント以外にも、登米市や栗原市でフラダンス教室を開催し、約70名ほどの方が習いに来ているそうです。

フラアロハさんからのメッセージです。

「みなさん一緒に楽しみましょう!」

2019夏まつり出演者告知第1弾!遠井地下道&The MG’s

今年の歌津復興夏まつりへ出演予定である

遠井地下道&The MG’s (石坂マサヨ from ロリータ18号 / Go! from JUNIOR / 遠井地下道 from BUDDY TANDEN)さんから

メッセージが届きましたので紹介します!

南三陸町、歌津の皆々様!

お久しぶりです!

我々が「遠井地下道&The MG’s」です!

…って、「おめぇら誰だ???」ってな感じだとは思いますが…(笑)。

「遠井地下道&The MG’s」とは伊里前福幸商店街の時から南三陸HOPE FES等でお世話になったJUNIORというバンドのGo!と、

ロリータ18号の石坂マサヨと、

ギターの上手な後輩・BUDDY TANDENの遠井地下道で

『自分達の好きな歌を純粋に楽しむ “だけ”』の愉快なユニットなんです!

昨年は志津川のさんさん商店街内「月と昴」にもお邪魔して、南三陸町の皆様と一緒にワイワイ歌いました!

大好きな南三陸町、大好きな歌津、大好きなハマーレ歌津で皆さんと一緒に『新しい町』を歌えるのを3人、楽しみにしています!

夏だし!祭りだし!思いっきり浮かれましょ〜ね〜!

ブティックの夏物も気になるところだわぁ〜…。

沖縄エイサー、喜舎場青年会さんからメッセージが届きました!

今年の歌津復興夏まつりへ出演予定である
喜舎場青年会さんからメッセージが届きましたので紹介します!

=======

私達「喜舎場青年会」は、
沖縄県北中城村にある喜舎場(きしゃば)という集落の若いメンバーが集まった組織です。

南三陸町と北中城村は、北中城村YORISOI隊を通して、
様々な活動を震災後から関わらせて頂いております。

その活動の中で、遠く離れた沖縄から宮城県南三陸町へ
ゆいまーるの心や元気を届けると共に防災についても勉強させて頂き、
地域を思う心や地域を守るという防災意識の向上に繋がれればと思っております。

今回プロジェクトを成功させる為に喜舎場青年会による資金造成活動やチャリティーイベント等を行い、
たくさんの方々から支援金を賜りまして、こうして南三陸町へ帰ってくる事が出来ました。

最後になりますが、
こうして南三陸町の皆様に沖縄伝統のエイサーを披露できる機会を設けて頂き、
心より感謝申し上げます。

当日、皆様と会場でお会いできる日を喜舎場青年会一同、心から楽しみにしております。

喜舎場青年会